
戸田市周辺でバーベキューするなら、荒川戸田橋緑地バーベキュー場
いつでも手軽にバーベキューできる場所が欲しいと思いますよね?
自分は3食全てバーベキューでもいいという生粋のキャンパーを自負しております。(笑)
今回は戸田公園の自宅から最も近いバーベキュー場へ行ってきましたので、その様子をレビューしようと思います。
川に面した緑あふれる街で都心からも近く住環境も整っておりファミリーにはうってつけの街との声も多く、非常に気に入っている街なのですが、大好きなデイキャンプできる場所が意外と遠い(彩湖道満グリーンパーク)
彩湖道満グリーンパークでのデイキャンプの様子はこちらです
近場で気軽に行ける場所はないものかと探していましたら、見つけました荒川戸田橋緑地、戸田市の荒川を挟んで反対側、板橋区にありました。
利用方法などの詳細はこちらをご覧ください。
自宅からは自転車で約15分、めちゃくちゃ近い!!
家族でちょっとお昼ごはんがてらとかもここならできますし思い立って休みの日暇だしちょっとアウトドアな日を!!
なんて時もすぐに行けます。彩湖道満グリーンパークだとちょっと気合を入れないといけない距離ですが、ここならその心配もありません。
時間などの制約は若干あるものの使用料も一人78円と格安です。唯一予約を取って所定の金額を納付しなければいけませんが自転車での多少の運動を兼ねていけば大した距離ではありませんでした。
それでは行ってみましょう
荒川戸田橋緑地バーベキュー場
駐車場は週末のみ営業してます「区営戸田橋駐車場」と板橋区リサイクルプラザ内の駐車場があります。
区営戸田橋駐車場は徒歩15分ぐらいかかりますのでワゴンキャリーを使うか、装備を軽くしてリュックに詰めていくといいでしょう。
リサイクルプラザ内は堤防を越えていかなければいけないためリュックに収まる内容と無理のないクーラーボックスの大きさが大事になってきます。
おすすめは家族で自転車、カップルで、友人となど自転車で気軽に行くのがおすすめです。お酒も飲めますしね
秋口に行ったので芝が少し枯れてきていますが春から夏には緑色の芝でいっぱいになります。
広大なスペースですが自分たち家族が行った日は3,4組の家族やグループがバーベキューをしていただけでした。そこまで日差しが強いわけではありませんでしたが風は結構ありました。川沿いは風がそれなりにあるイメージですね
春や夏などは簡単なタープを持って行った方がよさそうです。
トイレ設備と水場も一か所あります。トイレは男性用、女性用、多目的と3つあるのとバーベキュー広場の入り口に水場が設置されています。
多少の洗いものならここで出来そうです。ただ洗剤とかは使わない方がいいと思います。
バーベキューで使ったギア紹介
焼きものなんかをやったコンロはこちらのキャプテンスタッグを使いました。値段は3900円ぐらいだった気がします。
愛用しています、結構どこのホームセンターでも売っているので手軽に購入できますしソロから4,5人までこれ一台で十分。
いろんな料理ができますし、焚き火も出来てしまいます。
クッカーで絶対にあった方がいいのは皆さん愛用していますが万能クッカー「メスティン」です。
寒い日には煮物や鍋も出来ますし、春や夏の煮物をあまりやらない時期でも炒め物も出来てしまいます。僕は結構パスタやアヒージョなど好きな料理で使っています。
今回は初めて水餃子に使いましたが、肌寒い季節に外で食べる水餃子ってめちゃくちゃ美味しいですね。
アウトドアの遊びの時は必ずといいほど持っていくのがレジャーシート!!
自分は軍幕の下に敷くグランドシート用で購入しましたが、ピクニックのレジャーシートとしてもちょっとしたタープとしても使ってもらえるので優れものです。
値段もアマゾンとかで2000円ぐらい、これは買っておいて損はないと思います。
