
BBQ【彩湖道満グリーンパーク】
地元の大好きな公園で今日はソロデイキャンしてみたいと思います。今回は試しにタクシーで行ってみることにしました。自宅から戸田公園駅までキャリーを引いていき、タクシーの運転手に声をかけて(少し迷惑そうな顔をされますが💦気にしてられません(笑))出発します。
ちなみに戸田公園の駅からは大体2200円ぐらいが目安になります。
BBQ場までのアクセスと概要
今回は大好きなBBQ場へ
新宿から車で30分、電車なら埼京線武蔵浦和駅からバスなどで1時間ほどで到着できる都心からすぐのバーべーキュー場です。
施設もきれいで無料で使えるという何とも良心的な公園です。敷地は非常に広大で野球場、ドッグラン、テニスコート、サッカー場など多彩なスポーツに対応しており、なんといっても人工ではありますが見ているだけで癒される彩湖が本当にきれいです。
僕は何回か来ていますがお酒を飲みながら音楽をかけて彩湖を眺めているのは心が落ち着き穏やかになれます。
本当に素晴らしくておすすめの休日の癒しスポットです。
公園内の全貌はこんな感じです、めちゃくちゃ広いです、マラソンもしたことありますが(彩湖の周りをぐるっと走る、一周6キロないぐらいでした)とにかく端から端までめっちゃくちゃ距離あります。今回本題のBBQ場は一番南の方に位置しています東京側ですね、車で来る場合は入場してすぐのところに中央広場があり(ここでもBBQは出来ますししたこともあります)
ただ、こちらは大きくて広い芝生の広場なのでタープやテントなど日よけになるものをもっていかないとちょっと厳しいです。
駐車場もこちらに併設されていますが、今回は更に奥にずっと進んでいただいたところにある南駐車場を使いました。
ちなみに朝は7時半から空いているので早朝からおもっきり遊べます、夜は夏季(4月から10月)18時半まで、冬季(11月から3月)は17時半までです
車で行った場合はキャリーがあると非常に便利です、駐車場から少しBBQ場までは離れているのと湖までは結構距離があります。
今回はBBQ広場を突き抜けて湖の見える欅の木の下で行いました。個人的にはロケーションはここが一番最高です!!!絶対的におすすめです!!(笑)
レッツキャンプ飯
さあそれでは早速いきましょう
簡単に設営だけすまして料理を作っていこうと思います。今回はガスバーナーとカマドスマートグリルで炭焼きもしつつ食べていきます。まずはライムサワーで乾杯
今回は装備もなるべく軽くして来ようという事でリュックのみできました。ロケーション的には最高なんですがちゃんとしたトイレまでがちょっと遠いのは若干厄介ではありましたが、簡易なトイレなら歩いて1分ほどのところにありますので小さいほうならそこで問題ないかと思いますが、やや汚いのでそういうのを気にされる方はご注意を・・・
それでは一品目は川魚では一番好きな魚です、もしかしたらイワナやヤマメなどほとんど食べたことがないからなのかもしれませんが💦💦
ただ、塩をふって焼くだけでなんでこんなに美味しいのでしょうか、スーパーで一匹100円とかのレベルで売ってるので手軽に買えて持ってこれますよね。僕は川魚なら断然アユです。
ちなみに自分は軽装備で行くときは炭はダンボールで持っていくとかさばってしまうので、炭専用の袋を用意して(僕はミリタリー放出品ショップで購入したズタ袋的なやつを使っております)それに必要な分だけ入れて使うようにしています。
二品目は自分の大好物でもある玉こんにゃくです。これが本当に大好きなんです、あんまりキャンプ場とかでは見かけないですが絶対お酒のつまみとかにもめちゃくちゃいいと思うんですよね、(僕だけでしょうか(笑))
それとアイキャッチになっている画像(トップにある画像)が見られる場所でやっていると終わった後最後に炭を処理するための炭捨て場までが結構距離があります。これはもう場所の問題なんで好みは分かれる所だとは思いますが僕はこの景色を優先してしまいます。
結構場所によって雰囲気違うのが彩湖道満のいいところではないでしょうか、中央広場は草原でBBQしたい人、BBQ広場は木陰やちょっとした林間が好みの人、一番奥の湖の見える丘は水を見て癒されたい人って感じでしょうか、かなり独断と偏見が入っているかもしれませんが。
最後はこちら、グリルチキンです、これも香ばしくて最高ですね。
僕は先に塩コショウで下味をつけた後で醤油、オリーブオイル、料理酒のたれを作り袋に入れてクーラーボックスで保管しておきます、お酒が進みおつまみもある程度食べた後のメインとしてこの手羽元を炭火でじっくり焦げ目をつけながら、タレを二度漬けして更に焼くとめちゃくちゃ美味しいです。
是非試してみてください!!
最後はまったりとハイボールを飲んで今日の会は終了です、湖が見える丘を下って道路を横切った先に芝生の広場がありますが、木陰で大体ウィンドサーフィンをやっている方々が休んでいたり談笑していたりします。
時間があればそこでフリスビーをやったりボール遊びをやったりもできますね。道路を北上していくと武蔵野線が見えてくるころには右側に大きな遊具がある公園もあります、ただ歩きで行くとめちゃくちゃ遠いです。お子様と一緒のときとかはここで遊ぶのもありですね、遊具がある場所はもう一つあって、中央広場の方に歩いていくとすこし開けた場所があり遊具があります。
僕はBBQのあとは音楽を聞きながら湖面にゆらめくサーフィンを見ながらぼーっとするのが一番のお気に入りです。
週末は結構家族連れの方やソロで来ている人なんかも目立ちますし、春の桜の季節、秋の紅葉など見どころいっぱいで賑わっていますね、四季で楽しめるのも気に入っているポイントです、本当はそのまま泊まっちゃったりもしたいんですが・・・
それでは片付けて帰ります。また来ます彩湖道満グリーンパーク!!
“埼玉でデイキャンプ、BBQ【彩湖道満グリーンパーク】” への1件のフィードバック